【御朱印】東京都新宿区西早稲田にある「法輪寺」へ行ってきた。

IMG_4966.jpg

アクセス

所在地:東京都新宿区西早稲田1丁目1−15

歴史

法輪寺は慶長11年、西暦にして1606年市ヶ谷田町に(当時の法華富士派)の布令頭として大本山北山重須本門寺第十二世日賢上人にて開創。寛永11年、西暦1634年江戸城総構の大工事のため現在の早稲田に移転。当山三世日優上人は寛永18年、江戸幕府三代将軍家光公の側室であられた阿楽の方「宝樹院増山氏」難産に際し江戸城に登城し、日蓮大聖人直筆の曼陀羅を奉掲祈願し、四代将軍家綱公安産なさしめた。その尊い曼陀羅を「子安曼荼羅」と称し、今日大本山北山重須本門寺の宝物として現存している。

続きを読む

【御朱印】東京都墨田区押上にある「高木神社」へ行ってきた。

IMG_4910.jpg

アクセス

所在地:東京都墨田区押上2丁目37−9

歴史

1468年(応仁2年)の創建。旧寺島新田の鎮守として崇敬されてきた。第六天魔王他化自在天)を祀る「第六天社」と呼ばれ、隣接する天台宗 海福山天王院正圓寺が別当寺であった。 明治の神仏分離の際、高皇産靈神に祭神を変更し、社名も高皇産靈神の別名「高木の神」から高木神社と改め正圓寺から分離した。 1940年(昭和15年)6月村社に列格。

続きを読む

【canonM3】横浜ランドマークタワー展望台でジオラマ写真を撮影してきた。

IMG_3918.jpg

今回は、横浜観光へ行ってきました。

目的は、ランドマークタワー展望台からジオラマ写真の撮影です。

カメラは、canonM3の「ジオラマ風」モードと、比較の為に、「ミニチュアカメラ-チルトシフト」というiphoneアプリでも撮影してみました。

どんな仕上がりになったでしょうか!?

それでは、いってみましょう。

続きを読む

【御朱印】東京都港区にある「増上寺」へ行ってきた。

IMG_0754.jpg

アクセス

所在地:東京都港区芝公園4-7-35

御由来

増上寺は、浄土宗の七大本山の一つです。 酉誉聖聰(ゆうよしょうそう)上人によって、江戸貝塚(現在の千代田区平河町付近)の地に、浄土宗正統根本念仏道場として創建されました。 その後、1470(文明2)年には勅願所に任ぜられるなど、増上寺は、関東における浄土宗教学の殿堂として宗門の発展に寄与してきました。

17世紀中頃の増上寺は、広大な寺有地に120以上の堂宇、100軒を越える学寮が甍ぶきの屋根を並べる、とても大きな寺でした。 当時は、3000人以上の学僧のお念仏が、全山に鳴り響いていたと言われています。 苦難の明治期と戦災を乗り越えた増上寺は、昭和49(1974)年に悲願の大殿再建を果たします。 それ以後も、次々と諸堂宇を完成させています。

続きを読む

【御朱印】東京都港区にある「芝東照宮」へ行ってきた。

IMG_0732.jpg

アクセス

所在地:東京都港区芝公園4-8-10

最寄駅:都営地下鉄三田線 芝公園駅

    都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅・大門駅

    都営地下鉄浅草線 大門駅

芝東照宮の御由来

徳川家康は1601(慶長6)年正月自ら命じて等身大の寿像を彫刻させていた。 1616(元和2)年、徳川家康は死の直前、駿府城へ見舞いに訪れた増上寺の僧に対し、この寿像を祭祀する社殿を同寺に建造するよう遺言し、同年4月17日に永眠した。 この遺言により翌1617(元和3)年2月に造営された廟は、家康の法名「一品大相国安国院殿徳蓮社崇誉道和大居士」より「安国殿」と称され、これが芝東照宮の起源となる。 安国殿は明治維新後、神仏分離令により増上寺から分かれ東照宮を称し、1873(明治6)年には郷社に列する。 1945(昭和20)年5月25日の東京大空襲により、寿像と境内に三代将軍徳川家光が植えた大公孫樹(大イチョウ)を残し、全て焼失した。 戦後の1963(昭和38)年、寿像が東京都指定有形文化財となり、その後の1969(昭和44)年8月17日、現在の社殿が完成に至った。 日光東照宮久能山東照宮上野東照宮と並ぶ四大東照宮の一つとされています。御祭神は、徳川家康

 芝東照宮へ行ってきた

最寄り駅の地下鉄三田線芝公園駅」へ向かうはずが、道に迷ってしまい、山手線「田町駅」から徒歩で向かいました。

IMG_0742.jpg

早速、手水舎で身体と心を清めて、参拝。

境内には、2月のこの時期は、白梅が咲いていました。

IMG_0722.jpg

徳川家康公が祀られているという事で少し緊張しながら、参拝。

IMG_0730.jpg

参拝が終わったら、御朱印です。

御朱印は、社殿の左手「社務所」で頂くことができます。

芝東照宮御朱印

芝東照宮」GET!

Untitled

まとめ

今回、参拝した「芝東照宮」は、芝公園の一角ということで、とても静かな場所でした。肝心の御朱印は、「芝東照宮」とシンプルですが、徳川家康公の家紋「三つ葉葵の紋」が渋くてかっこいいです。

増上寺に来られた際は、こちらにも是非、お立ち寄り下さい。

読んで頂きありがとうございます。

東京都交通局三田線「芝公園」キーホルダー Ver.2 電車グッズ

東京都交通局三田線「芝公園」キーホルダー Ver.2 電車グッズ

 

正月旅行:フルサイズ一眼レフカメラ「canon6D」を持って、大阪・道頓堀へ行ってきた。

IMG_4878.jpg

毎年恒例の「年末年始・京都旅行」ですが、今回は、最終日に大阪まで足を伸ばして行ってきました。今回、「大阪といえば」をテーマに道頓堀周辺と新世界周辺歩きながらスナップ写真を撮影。写真よりも食べ物に目がいってしまう展開になりましたが、非常に楽しい街ブラでした。

晦日・元旦の京都の写真もブログにアップしているので、こちらも是非。

それでは、いってみましょう。

今回のカメラとレンズ

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ EOS6D

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ EOS6D

 
Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

 
Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応

Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応

 
続きを読む

正月旅行:2018年元旦はフルサイズ一眼レフカメラ「canon6D」を持って、京都・嵐山・東映太秦映画村へ行ってきた。

IMG_4835.jpg

毎年恒例になっている「年末年始・京都旅行」。

晦日の写真は、前回のブログにアップしましたが、今回は、元旦の京都・嵐山と東映太秦映画村で撮ってきた写真をアップしていきたいと思います。

元旦の京都は、大きな神社は初詣で賑わうのですが、観光地は意外と閑散としているので、人混みが苦手な方には、お正月の京都はオススメです。

それでは、いってみましょう。

今回のカメラとレンズ

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ EOS6D

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ EOS6D

 
Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

 
Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応

Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応

 
続きを読む

正月旅行:2017年大晦日はフルサイズ一眼レフカメラ「canon6D」を持って、京都へ行ってきた。

IMG_4702.jpg

新年の挨拶がだいぶ遅れ、ブログの更新も去年の9月から滞っていまして、申し訳ございません。なんとか、元気に暮らしていますwww

今回も、毎年恒例の「年末年始・京都旅行」へ行ってきました。

晦日は、夕方から雨に振られてしまいましたが、元旦・2日は晴天に恵まれ、楽しい旅行になりました。

今回のブログでは、大晦日の京都で撮影した写真を中心にアップしていきたいと思います。

今回のカメラとレンズ

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ EOS6D

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ EOS6D

 
Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

 
Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応

Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応

 
続きを読む

一泊二日で長野県松本市を観光。結果、ただ、ただ、呑みに行っただけの旅行記。

IMG_4351.jpg

今回は、長野県松本市へ遊びに行ってきました。

今年の松本旅行は、何も計画を立てないまま、見切り発車で松本市へ向かいました。ホテルを取るのも、道中で検索。どこのホテルも15,000円~と高額で、諦めて静岡へ帰ろうとも思った矢先、ホテル飯田屋さんで、6,800円というお手頃価格の空室を見つけ一安心。途中、諏訪湖の花火大会渋滞に巻き込まれながら、松本市へ到着。

続きを読む

六本木ヒルズ、鉄板焼の「開化屋」でハンバーグを食べてきた。

IMG_3859.jpg

六本木ヒルズの展望台のさらに上、スカイデッキで東京の街を撮ってきました。(それは、また、別の記事で・・・)雲の多い天気でしたが、写真が撮れて満足したので、ヒルズでランチを頂くことにしました。

ヒルズには、多くの飲食店が入っているのですが、今回は、六本木ヒルズ・ウェストウォーク5Fにある鉄板焼「開化屋」でハンバーグを食べてきました。

それでは、いってみましょう。

続きを読む