【御朱印】京都府京都市左京区にある「銀閣寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都府京都市左京区にある「銀閣寺」へ行ってきました。

こちらのお寺も「超」が付くほど、有名なお寺。

室町時代に8代将軍・足利義政金閣寺を真似て作ったと言われている銀閣寺。

正式名称は、「慈照寺」。

ご本尊は、釈迦如来です。

それでは、行ってみましょう。

 銀閣寺へ行ってきた

最寄りのバス停は、「銀閣寺道(市バス)」。

少し長い参道を歩かなければなりませんが、参道には多くのお店があるので楽しいです。

この日も、多くの観光客で賑わっていました。

IMG_2471.jpg

10分ほど歩いて到着。

総門があり、中へ入ると雰囲気が一変します。

IMG_2484.jpg

銀閣寺垣を通って受付へ。

拝観料:大人500円・小中学生300円。

拝観料を払うと金閣寺同様、御札の入場券を頂くことが出来ます。

IMG_2486.jpg

御朱印を頂く方は、先に御朱印帳を預けて下さい。

番号札を貰ったらゆっくりと銀閣寺を楽しみましょう。

IMG_2488.jpg

中へ入ると庭園になっていますが、すごい人。

特に、海外の方が多い印象。

IMG_2492.jpg

方丈側もこの通り。

さすが、世界屈指の観光スポットだけありますね。

IMG_2495.jpg

方丈の釈迦如来に手を合わせたら、みんなで山登り。

「お茶の井」を目指します。

新緑が気持ちいいけど・・・しんどい。

IMG_2502.jpg

途中、CMなどで見た事のある風景。

疲れが吹っ飛びます。

IMG_2506.jpg

お茶の井に到着。

足利義政が茶湯にして使ったと言われる湧き水。

山登り疲れた・・・飲みたい。

IMG_2501.jpg

下ってくると銀閣寺が目の前に。

この日、1番のベストショットを撮ることが出来ました。

IMG_2510.jpg

銀閣寺の御朱印

「観音殿」GET!!

image

まとめ

南禅寺から「哲学の道」を歩いて銀閣寺までやってきました。

銀閣寺に近づくに連れて、人も多くなり、参道はお祭りの様です。

個人的には、金閣寺よりも銀閣寺の方が日本ぽくて好きなんですけど、今回、観音殿と向月台を久しぶりに眺めて、改めて、感動しました。

肝心の御朱印は、「観音殿」。まさに銀閣を表した御朱印

大満足の京都旅行でした。

銀閣

所在地:〒606-8402 京都市左京区銀閣寺町2

拝観時間:8:30~17:00

電話:075-771-5725

京都・心の都へ~都の四季~ [Blu-ray]

京都・心の都へ~都の四季~ [Blu-ray]