【御朱印】東京都港区高輪にある「泉岳寺」へ行ってきた。

IMG_0059.jpg

今回の御朱印巡りは、東京都港区高輪にある「泉岳寺」へ行ってきました。

こちらのお寺は、慶長17年(1612年)に徳川家康が外桜田(現在の千代田区)に創建。寛永18年(1641年)寛永の大火で焼失したが、徳川家光の命令で、毛利・浅野・朽木・丹羽・水谷の5大名により、現在の高輪の地で再建されました。

また、赤穂事件で有名な浅野長矩赤穂浪士が葬られていることで知られ、多くの参拝客が訪れます。

それでは、行ってみましょう。

 泉岳寺へ行ってきた

最寄り駅は、京急本線・地下鉄浅草線泉岳寺駅」より、徒歩2分。

品川駅から1駅なので、歩いてみました。

到着!

IMG_0058.jpg

中門を潜ると、泉岳寺の山門があるのですが、6月ということで「紫陽花」が見頃を向かえていました。

「紫陽花と泉岳寺・山門」。

IMG_0064.jpg

泉岳寺の山門は、天保3年(1832年)に34世大道貞鈞(だいどうていきん)和尚代に再建されたもので、二階部分には、十六羅漢が安置され、一階部分の天井には「江戸三龍」のひとつ、銅彫大蟠龍がはめこまれています。

IMG_0070.jpg

参拝しましょう。

本堂には、ご本尊の釈迦如来曹洞宗の宗祖である道元禅師・瑩山禅師、大石内蔵助の守り本尊である摩利支天(秘仏)などが納められています。

IMG_0075.jpg

境内には、「赤穂義士記念館」があります。

こちらには、四十七士の貴重な遺品や大石父子の木造などが展示されています。

入館料は、500円。

IMG_0077.jpg

折角なので、赤穂浪士のお墓参りもさせて頂きました。

泉岳寺には、赤穂浪士「四十七士」と、討入り以前に自害した萱野重実(三平)の供養墓を含め48基の墓塔があります。

48のお墓があるので、お線香もこの量(100円)。

IMG_0079.jpg

大石内蔵助のお墓。

手を合わさせていただきました。

IMG_0081.jpg

泉岳寺御朱印

「本尊阿弥陀如来」GET!

image

まとめ

赤穂浪士四十七士が眠る泉岳寺に、御朱印巡り行ってきました。

赤穂浪士は、世界中で人気らしく、この日も多くの海外の方が参拝に訪れていました。そして、御朱印を頂く寺務所の受付も、海外の方で、作務衣を着て丁寧に案内してくれました。

肝心の御朱印は、真ん中に「本尊阿弥陀如来」もカッコイイですが、右に書かれた「四十七士廊所」の文字に感動です。

忠臣蔵1/47 完全版 [DVD]

忠臣蔵1/47 完全版 [DVD]