【御朱印】東京都港区にある「芝東照宮」へ行ってきた。

IMG_0732.jpg

アクセス

所在地:東京都港区芝公園4-8-10

最寄駅:都営地下鉄三田線 芝公園駅

    都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅・大門駅

    都営地下鉄浅草線 大門駅

芝東照宮の御由来

徳川家康は1601(慶長6)年正月自ら命じて等身大の寿像を彫刻させていた。 1616(元和2)年、徳川家康は死の直前、駿府城へ見舞いに訪れた増上寺の僧に対し、この寿像を祭祀する社殿を同寺に建造するよう遺言し、同年4月17日に永眠した。 この遺言により翌1617(元和3)年2月に造営された廟は、家康の法名「一品大相国安国院殿徳蓮社崇誉道和大居士」より「安国殿」と称され、これが芝東照宮の起源となる。 安国殿は明治維新後、神仏分離令により増上寺から分かれ東照宮を称し、1873(明治6)年には郷社に列する。 1945(昭和20)年5月25日の東京大空襲により、寿像と境内に三代将軍徳川家光が植えた大公孫樹(大イチョウ)を残し、全て焼失した。 戦後の1963(昭和38)年、寿像が東京都指定有形文化財となり、その後の1969(昭和44)年8月17日、現在の社殿が完成に至った。 日光東照宮久能山東照宮上野東照宮と並ぶ四大東照宮の一つとされています。御祭神は、徳川家康

 芝東照宮へ行ってきた

最寄り駅の地下鉄三田線芝公園駅」へ向かうはずが、道に迷ってしまい、山手線「田町駅」から徒歩で向かいました。

IMG_0742.jpg

早速、手水舎で身体と心を清めて、参拝。

境内には、2月のこの時期は、白梅が咲いていました。

IMG_0722.jpg

徳川家康公が祀られているという事で少し緊張しながら、参拝。

IMG_0730.jpg

参拝が終わったら、御朱印です。

御朱印は、社殿の左手「社務所」で頂くことができます。

芝東照宮御朱印

芝東照宮」GET!

Untitled

まとめ

今回、参拝した「芝東照宮」は、芝公園の一角ということで、とても静かな場所でした。肝心の御朱印は、「芝東照宮」とシンプルですが、徳川家康公の家紋「三つ葉葵の紋」が渋くてかっこいいです。

増上寺に来られた際は、こちらにも是非、お立ち寄り下さい。

読んで頂きありがとうございます。

東京都交通局三田線「芝公園」キーホルダー Ver.2 電車グッズ

東京都交通局三田線「芝公園」キーホルダー Ver.2 電車グッズ