【御朱印】東京都千代田区にある「靖国神社」へ行ってきた。

P1090123

アクセス

所在地:東京都千代田区九段北3丁目1−1

歴史

靖国神社は、明治2年(1869)6月29日、明治天皇の思し召しによって建てられた東京招魂社が始まりで、明治12年(1879)に「靖国神社」と改称されて今日に至っています。 靖国神社は、明治7年(1874)1月27日、明治天皇が初めて招魂社に参拝された折にお詠みになられた「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」の御製からも知ることができるように、国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊を慰め、その事績を永く後世に伝えることを目的に創建された神社です。「靖国」という社号も明治天皇命名によるもので、「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められています。 靖国神社には現在、幕末の嘉永6年(1853)以降、明治維新、戊辰の役(戦争)、西南の役(戦争)、日清戦争日露戦争満洲事変、支那事変、大東亜戦争などの国難に際して、ひたすら「国安かれ」の一念のもと、国を守るために尊い生命を捧げられた246万6千余柱の方々の神霊が、身分や勲功、男女の別なく、すべて祖国に殉じられた尊い神霊(靖国の大神)として斉しくお祀りされています。

靖国神社へ行ってきた

九段下の駅を降りたら靖国神社に到着。

P1090118

第一鳥居をくぐると、身が引き締まります。

P1090119

大村益次郎像。

IMG_0064

 第二鳥居。

P1090123

神門。

P1090128

拝殿に到着。

まずは、参拝。

参拝せずに御朱印だけ貰いにくる人もいる様ですが、参拝した証にもらえるのが御朱印なので、必ず参拝しましょう。

P1090130

拝殿の横にあるこちらの売店

ココで“御朱印帳”が購入できます。

P1090132

ありました。

種類は、二種類。男性用と女性用といった感じ。

1冊1000円。

P1090133

御朱印は、参集殿でもらうことが出来ます。

P1090134

朱印所で300円払い、書いてもらいたいページを開いて渡しましょう。

P1090137

受付を済ませると、順番待ちの番号札が配られます。

靖国だけに、桜をモチーフにした番号札。

P1090136

靖国神社御朱印 

靖国神社」GET!

image

まとめ

御朱印、かっこいい~~~!

想像以上にかっこいいです。

思わずベンチに座ってしばらく眺めてしまいました。

靖国神社へ参拝された際は、御朱印も一緒に頂いてみてはいかがでしょうか?

また、Amazonなどで様々な種類の御朱印帳が売られているので、ご興味のある方は、覗いてみてください。

Amazon 御朱印帳

永久保存版 御朱印アートブック

永久保存版 御朱印アートブック