【御朱印】静岡県掛川市にある「事任八幡宮」へ行ってきた。

image

今回の御朱印は、静岡県掛川市にある「事任八幡宮」へ行ってきました。

事任八幡宮は、江戸時代、「ことのまま」の名が「願い事が意のままに叶う」の意味を持つことから、多くの人が旅の安全や願い事成就を祈るため立ち寄り、江戸幕府も朱印高百石余りを献上するなど崇敬を集めました。

また、古くから多くの書物がこの社のことを記しており、平安時代には清少納言の「枕草子」や多くの和歌、鎌倉時代には吾妻鏡、江戸時代には十返舎一九の「東海道中膝栗毛」などに「願い事が叶う神社」として登場しています。

個人的には、2015年11月に初めて訪れて、今回、2度目の参拝になります。

それでは、行ってみましょう。

事任八幡宮へ行ってきた 

1月中旬の参拝でしたが、まだまだ、初詣の参拝客で賑わっていた「事任八幡宮」。

第一駐車場は満車だったので、第2駐車場へ。

IMG_0146.jpg

石でできた立派な鳥居。

IMG_0144.jpg

鳥居を潜ると目に飛び込んでくるのは、ご神木のクスノキ

IMG_0153.jpg

写真に収まらない大きさw

IMG_0154.jpg

本殿へ参拝のまえに、手水舎で身体と心を清めます。

IMG_0159.jpg

参拝しましょう。

「今年も1年、何事もなく平和に暮らせます様に・・・」。

IMG_0165.jpg

参拝が済んだら御朱印です。

御朱印は、鳥居を潜って正面にある社務所で頂くことができます。

IMG_0163.jpg

御朱印をお見せする前に、事任八幡宮には少し離れた場所に奥社があるのですが、そちらのお社の周りの石を3つ磨くと願いが叶うと言われています。

奥宮へ行ってみましょう。

事任八幡宮の奥宮へ行ってみた

奥社は、第2駐車場の向かえにある本宮山を登るとあります。

IMG_0167.jpg

奥宮へ通じる石の階段が非常に辛い・・・

膝や腰を痛めている方は、控えた方がいいと思います。

IMG_0170.jpg

奥社が見えてきた。

不思議と空気が変わってきます。

IMG_0171.jpg

久しぶりの運動に息があがってしまいました。

息を整えたら参拝しましょう。

参拝が済んだら、社の周りの白い石を磨きます。

八幡宮社務所で磨く紙を頂く事ができます。

石の磨き方
  • 1つ目は神様のことを思いながら
  • 2つ目は周りの人のことを思いながら
  • 3つ目は自分のことを思いながら 

色々なことに感謝をしながら、石を磨きましょう。

IMG_0174.jpg

事任八幡宮御朱印

「事任八幡宮」GET。

image

まとめ

事任八幡宮へ初詣をする事ができて、改めて清々しい気持ちになりました。

本殿への参拝だけでもいいと思いますが、お時間があれば、是非、奥社を目指して山を登って石を磨いてみて下さい。

きっと、願いが叶うでしょう。