御朱印

【御朱印】東京都品川区にある「品川神社」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、東京都品川区にある「品川神社」へ行ってきました。 こちらの神社は、平安時代の末に源頼朝が創建し、徳川家康が戦勝祈願をしたとされる歴史ある神社です。本殿には東海七福神の大黒天も祀られ、新東京八名勝にも数えられています。 ま…

【御朱印】東京都千代田区にある「神田明神」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、東京は上野界隈にある3つの神社をまわってきました。 1つ目は、「下谷神社」。 2つ目は、「湯島天満宮」。 そして、今回、3つ目の神社は、東京都千代田区にある「神田明神」です。 こちらの神社は、神田・日本橋・秋葉原・大手町・…

【御朱印】東京都文京区にある「湯島天満宮」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、東京は上野界隈にある3つの神社をまわってきました。 1つ目の神社は、「下谷神社」。 そして、今回、紹介する2つ目の神社は、東京都文京区湯島にある「湯島天満宮」です。 こちらの神社は、江戸時代からある東京の代表的な天満宮の1つ…

【御朱印】東京都台東区にある「下谷神社(下谷稲荷神社)」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、東京は上野界隈にある3つの神社をまわってきました。 1つ目に訪れた神社は、東京都台東区東上野にある「下谷神社」。 こちらの神社は、奈良時代に建設された都内では、一番古い「お稲荷様」です。寛政10年(1798年)には、落語の寄席が…

【御朱印】京都府京都市左京区にある「聖護院門跡」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都へ行ってきました。 1つ目の御朱印は、「清水寺」。 2つ目の御朱印は、「知恩院」。 3つ目の御朱印は、「晴明神社」。 4つ目の御朱印は、「源光庵」。 5つ目の御朱印は、「平等院」。 そして、6つ目の御朱印は、「聖護院」です。…

【御朱印】静岡県掛川市にある「事任八幡宮」へ行ってきた。

今回の御朱印は、静岡県掛川市にある「事任八幡宮」へ行ってきました。 事任八幡宮は、江戸時代、「ことのまま」の名が「願い事が意のままに叶う」の意味を持つことから、多くの人が旅の安全や願い事成就を祈るため立ち寄り、江戸幕府も朱印高百石余りを献上…

【御朱印】京都府宇治市にある「平等院」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都へ行ってきました。 1つ目の御朱印は、「清水寺」。 2つ目の御朱印は、「知恩院」。 3つ目の御朱印は、「晴明神社」。 4つ目の御朱印は、「源光庵」。 そして、5つ目の御朱印は、世界遺産の「平等院」です。 平等院は、藤原鎌足…

【御朱印】京都府京都市北区にある「源光庵」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都へ行ってきました。 1つ目の御朱印は、「清水寺」。 2つ目の御朱印は、「知恩院」。 3つ目の御朱印は、「晴明神社」。 そして、今回、紹介する4つ目の御朱印は、「源光庵」です。 源光庵は、1346年に臨済宗大徳寺の徹翁義亨の隠…

【御朱印】京都府京都市上京区にある「晴明神社」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都へ行ってきました。 1つ目の御朱印は、「清水寺」。 2つ目の御朱印は、「知恩院」。 そして、今回、紹介する3つ目の御朱印は、「晴明神社」です。 晴明神社は、平安時代の陰陽師・安倍晴明が祀られている神社です。 平成に入り、安…

【御朱印】京都府京都市東山区にある「知恩院」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都へ行ってきました。 1つ目の御朱印は、「清水寺」。 そして、今回、紹介する2つ目の御朱印は、「知恩院」です。 知恩院は、浄土宗の宗祖・法然が後半生を過ごし、没したゆかりの地に建てられた寺院で、現在のような大規模な伽藍が建…

【御朱印】再訪、京都府京都市東山区にある「清水寺と地主神社」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都へ行ってきました。 1つ目のお寺は、もう、何度も訪れている「清水寺」。 清水寺の御朱印は、何種類かあり、以前、「大悲閣」の御朱印を頂きましたが、今回は、清水寺の本堂を出てすぐ左にある地主神社の御朱印を目的に行ってきまし…

【御朱印】神奈川県鎌倉市にある「円応寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、神奈川県鎌倉市へ行ってきました。 1つ目の御朱印は、「銭洗弁財天宇賀福神社」。 2つ目の御朱印は、「鶴岡八幡宮」。 3つ目の御朱印は、「円覚寺」。 そして、今回、紹介する4つ目の御朱印は、「円応寺」です。 こちらのお寺は、鎌倉…

【御朱印&紅葉】神奈川県鎌倉市にある「円覚寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、神奈川県鎌倉市へ行ってきました。 1つ目の御朱印は、「銭洗弁財天宇賀福神社」。 2つ目の御朱印は、「鶴岡八幡宮」。 そして、今回、紹介する3つ目の御朱印は、「円覚寺」です。 こちらのお寺は、鎌倉時代の弘安5年(1282年)に鎌倉…

【御朱印】神奈川県鎌倉市にある「鶴岡八幡宮」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、神奈川県鎌倉市へ行ってきました。 1つ目の御朱印は、「銭洗弁財天宇賀福神社」。 そして、今回、紹介する2つ目の御朱印は、「鶴岡八幡宮」です。 こちらの神社は、鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社として全国の八幡社の中では知名度が…

【御朱印】神奈川県鎌倉市にある「銭洗弁財天宇賀福神社」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、神奈川県鎌倉市へ行ってきました。 鎌倉は、ご存知の通り、観光名所ですが、車で行くと渋滞に巻き込まれる可能性が高いので、平塚駅まで車で行って、そこから電車で鎌倉へ向かいました。 しかも、平塚には前乗り1泊です。 そのお陰で、…

【御朱印】浜名湖七福神巡り「遠州信貴山」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、浜名湖七福神と呼ばれる7つのお寺を巡ってみたいと思います。 1つ目のお寺は、福禄寿が祀られている「岩水寺」。 2つ目のお寺は、寿老人が祀られている「長楽寺」。 3つ目のお寺は、布袋尊が祀られている「大福寺」。 4つ目のお寺は…

【御朱印】浜名湖七福神巡り「鴨江寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、浜名湖七福神と呼ばれる7つのお寺を巡ってみたいと思います。 1つ目のお寺は、福禄寿が祀られている「岩水寺」。 2つ目のお寺は、寿老人が祀られている「長楽寺」。 3つ目のお寺は、布袋尊が祀られている「大福寺」。 4つ目のお寺は…

【御朱印】浜名湖七福神巡り「応賀寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、浜名湖七福神と呼ばれる7つのお寺を巡ってみたいと思います。 1つ目のお寺は、福禄寿が祀られている「岩水寺」。 2つ目のお寺は、寿老人が祀られている「長楽寺」。 3つ目のお寺は、布袋尊が祀られている「大福寺」。 4つ目のお寺は…

【御朱印】浜名湖七福神巡り「摩訶耶寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、浜名湖七福神と呼ばれる7つのお寺を巡ってみたいと思います。 1つ目のお寺は、福禄寿が祀られている「岩水寺」。 2つ目のお寺は、寿老人が祀られている「長楽寺」。 3つ目のお寺は、布袋尊が祀られている「大福寺」。 そして、今回、…

【御朱印】浜名湖七福神巡り「大福寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、浜名湖七福神と呼ばれる7つのお寺を巡ってみたいと思います。 1つ目のお寺は、福禄寿が祀られている「岩水寺」。 2つ目のお寺は、寿老人が祀られている「長楽寺」。 そして、今回、3つ目のお寺は、布袋尊が祀られている「大福寺」です…

【御朱印】浜名湖七福神巡り「長楽寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、浜名湖七福神と呼ばれる7つのお寺を巡ってみたいと思います。 1つ目のお寺は、福禄寿が祀られている「岩水寺」。 そして、今回、2つ目のお寺は、寿老人が祀られている「長楽寺」。 こちらのお寺は、平安時代初期(約1200年前)に弘法…

【御朱印】浜名湖七福神巡り「岩水寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、浜名湖七福神と呼ばれる7つのお寺を巡ってみたいと思います。 1つ目のお寺は、福禄寿が祀られている「岩水寺」。 こちらのお寺は、以前、御朱印を頂いたことがあるのですが、改めて再訪。 縁結び、安産、子授け、お宮参りといった家の…

【御朱印】京都府京都市中京区にある「壬生寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都府京都市中京区壬生にある「壬生寺」へ行ってきました。 こちらのお寺は、新選組とゆかりが深く、かつて壬生寺の境内は、新選組の兵法調練場として使われており、武芸や大砲の練習が行われていました。 また、「沖田総司が子供たち…

【御朱印】京都府京都市南区にある「東寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都府京都市南区にある「東寺」へ行ってきました。 京都と言ったら東寺の五重塔ですね。 修学旅行では必ず立ち寄り、記念写真が必須! 五重塔は、高さが54.8メートルで木造塔では日本一の高さになります。 雷火や不審火で4回焼失してお…

【御朱印】京都府京都市左京区にある「東福寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都府京都市左京区にある南禅寺へ行ってきました。 こちらのお寺は、秋の紅葉のシーズンは、連日、身動きができないくらい人が訪れる事で有名ですが、普段は、非常に静かなお寺です。 ご本尊は、釈迦如来。 それでは、いってみましょう…

【御朱印】京都・新京極 御朱印巡り。オリジナルの御朱印帳もGETしました。

今回の御朱印巡りは、京都市中京区新京極通へ行ってきました。 京都の繁華街・河原町にある「新京極」商店街には、8つのお寺がアーケードの中にあり、新京極商店街振興組合が主催した「御朱印巡り」が大々的に催されています。 これまで、有名なお寺の御朱印は…

【御朱印】京都府京都市左京区にある「銀閣寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都府京都市左京区にある「銀閣寺」へ行ってきました。 こちらのお寺も「超」が付くほど、有名なお寺。 室町時代に8代将軍・足利義政が金閣寺を真似て作ったと言われている銀閣寺。 正式名称は、「慈照寺」。 ご本尊は、釈迦如来です。…

【御朱印】京都府京都市右京区にある「南禅寺」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都府京都市右京区にある「南禅寺」へ行ってきました。 こちらのお寺は、観光名所としても有名。 季節に関係なく、国内外から多くの観光客で賑わう人気スポットです。 ご本尊は、釈迦如来。 それでは、行ってみましょう。

【御朱印】京都府京都市東山区にある「ゑびす神社」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、京都府京都市東山区にある「ゑびす神社」へ行ってきました。 こちらの神社は、商売繁盛にご利益がある事で有名。 七福神の中で唯一、日本の神様である「恵比須さん」が祀られています。 それでは、行ってみましょう。

【御朱印】京都府京都市東山区にある「智積院」へ行ってきた。

今回の御朱印巡りは、三十三間堂のすぐ近く京都市東山区にある「智積院(ちしゃくいん)」へ行ってきました。 こちらの寺院は、名勝庭園と長谷川等伯一門による金碧障壁画が有名。 ご本尊は、金剛界大日如来。 それでは、行ってみましょう。